2021年03月01日 09:38 カテゴリ:ピレニーズわんことその仲間達
看板犬グレートピレニーズ のんちゃんのお誕生日会

花屋敷ファミリー集合!
一応 緊急事態宣言中だから ちょっと少人数で集まりました。

花屋敷の看板犬のはなちゃんの長女のんちゃんの 9歳のお誕生日会。
4年に一度のうるう年がお誕生日だったから今年は28日にお祝いです。
仕出し 花よしのお料理を囲んでみんなワイワイ。

オードブルにステーキサラダ。

雛祭りも近いことだし、ちらし寿司


美味しそうだワン、見つめ続ける…

ワンコ用のシフォンケーキ、主役ののんちゃん一瞬でペロリでした。
夕方 みんなで のんちゃんちの近所をお散歩。
のんちゃんのお父さんが
「ただの散歩だけど、みんなでお散歩 楽しいね」って。
のんちゃんはお父さん お母さんのおうちにもらわれて本当に幸せだな、と しみじみ感じました。

お空組の兄妹たちも みんなが楽しそうなの見ててくれたかな。
来年は10歳だよ、みんなでまたお祝いしようね。
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月27日 10:41 カテゴリ:お料理紹介カテゴリ:仕出し・弁当
今日からスタート!雛祭りのちらし寿司

【海鮮チラシ寿司】
まぐろ・サーモン・いか・海老・穴子・イクラなどなど生物が入っている 目にも鮮やかな海鮮チラシ。

こちらは瀬戸しなのの道の駅だけの限定販売。

店内に飾ってあるお雛様にちらし寿司御供えしてみました。

「あら、美味しそう。座ってるの飽きちゃったから早く食べたいわ~」
お雛様が小声でつぶやいてた…

こちらは生物なしのちらし寿司です。
さっぱりといただけるのでこちらがお好みの方もみえますね。

3月3日までの期間限定販売になりますのでお見逃しなく。
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月26日 10:24 カテゴリ:お料理紹介カテゴリ:仕出し・弁当
鶏の卵の秘密と仕組み
花よしの看板商品
≪だし巻き玉子≫
で大量な卵が必要なので、毎日たまご屋さんがやってくる。
「明日も早く持ってきてねー」と頼むと
「鶏さんたち次第かな~」と。
鶏の卵の仕組み、鳥たちはどうやって季節や朝を判断しているのかな。
それは「光」だそうです。
なんと、昼と夜の長さのバランスで季節を感じとっており、鶏の性腺刺激ホルモンが分泌されます。
このホルモンは光の刺激がないと分泌されないので、鶏は夜ではなく日中に卵を産むのです。
午前10時前後が産卵のピークだからやっぱり納品は鶏さんたち次第だわね~。

卵が鶏のお腹の中でつくられるのも不思議だらけで
卵黄→卵白→殻の順に内側からつくられていくんですって。
卵黄は、鶏のお腹の卵巣で7~9日かけてしだいに大きくなります。
十分に成長した卵黄は、卵管と呼ばれる管を24~26時間かけて進んでいきます。
ですから卵は1日1個しか産まれないのです。
また、この途中で卵黄のまわりに卵白がくるまり最後に殻がつくられるのです。

約10日間かけてつくられた卵は、先の尖った方から大切に産み落とされこの仕組みは毎日毎日繰り返されるのです。
毎日 大量な卵が入荷しますが1つひとつの卵が産まれる仕組みを知ると大切な命をいただいている厳かな気持ちになりました。
宮澤養鶏のたまご屋さん いつも沢山の【金の卵】を運んでくれてありがとう~。
花屋敷hiro☆彡
≪だし巻き玉子≫
で大量な卵が必要なので、毎日たまご屋さんがやってくる。
「明日も早く持ってきてねー」と頼むと
「鶏さんたち次第かな~」と。
鶏の卵の仕組み、鳥たちはどうやって季節や朝を判断しているのかな。
それは「光」だそうです。
なんと、昼と夜の長さのバランスで季節を感じとっており、鶏の性腺刺激ホルモンが分泌されます。
このホルモンは光の刺激がないと分泌されないので、鶏は夜ではなく日中に卵を産むのです。
午前10時前後が産卵のピークだからやっぱり納品は鶏さんたち次第だわね~。

卵が鶏のお腹の中でつくられるのも不思議だらけで
卵黄→卵白→殻の順に内側からつくられていくんですって。
卵黄は、鶏のお腹の卵巣で7~9日かけてしだいに大きくなります。
十分に成長した卵黄は、卵管と呼ばれる管を24~26時間かけて進んでいきます。
ですから卵は1日1個しか産まれないのです。
また、この途中で卵黄のまわりに卵白がくるまり最後に殻がつくられるのです。

約10日間かけてつくられた卵は、先の尖った方から大切に産み落とされこの仕組みは毎日毎日繰り返されるのです。
毎日 大量な卵が入荷しますが1つひとつの卵が産まれる仕組みを知ると大切な命をいただいている厳かな気持ちになりました。
宮澤養鶏のたまご屋さん いつも沢山の【金の卵】を運んでくれてありがとう~。
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月25日 10:56 カテゴリ:お料理紹介カテゴリ:仕出し・弁当
お花見弁当 花よし《彩花・唐揚げ・ロースかつ》
春爛漫!暖かい日や少し寒い日や、春のお天気は変わりやすく体調管理も大変ですね。
各所で梅の花が見頃、3月中旬までは梅の香りが楽しめますね。
さてさて、お花見にお弁当はつきものです。
花よしのお手軽弁当のご紹介。

★花よし彩花 1000円

★ロースみそかつ膳
1400円

★若鶏唐揚げ膳 1200円
カツや唐揚げは黒い衣とノーマル衣、黒い衣の正体は竹炭です。
身体の老廃物を体外に出すデトックス効果があり、便通を整え美肌効果も期待できます。
まだまだ自粛ムードですが
密を避けて少人数で お花見ランチぐらいは楽しみたいですよね~♪
花屋敷hiro☆彡
各所で梅の花が見頃、3月中旬までは梅の香りが楽しめますね。
さてさて、お花見にお弁当はつきものです。
花よしのお手軽弁当のご紹介。

★花よし彩花 1000円

★ロースみそかつ膳
1400円

★若鶏唐揚げ膳 1200円
カツや唐揚げは黒い衣とノーマル衣、黒い衣の正体は竹炭です。
身体の老廃物を体外に出すデトックス効果があり、便通を整え美肌効果も期待できます。
まだまだ自粛ムードですが
密を避けて少人数で お花見ランチぐらいは楽しみたいですよね~♪
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月24日 11:51 カテゴリ:スタッフ日記カテゴリ:ピレニーズわんことその仲間達
スギひのき花粉情報要チェック!晴天で風が強い日は要注意です
先週から暖かい日が続き、ついにスギやヒノキ花粉が大量に飛び交う季節がやってきました。
天気予報に合わせて花粉情報も気になっちゃいますね。

ラン「何か目がショボショボするんだけど~~」
まな「ランちゃん花粉症じゃないの?最近花粉症で悩むワンも多いらしいよ…」
コロナ対策で換気が必須な生活習慣ですが 花粉症で悩む人たちは換気も辛い試練ですよね。
私もつらい… はっくしゅん!
花屋敷hiro☆彡
天気予報に合わせて花粉情報も気になっちゃいますね。

ラン「何か目がショボショボするんだけど~~」
まな「ランちゃん花粉症じゃないの?最近花粉症で悩むワンも多いらしいよ…」
コロナ対策で換気が必須な生活習慣ですが 花粉症で悩む人たちは換気も辛い試練ですよね。
私もつらい… はっくしゅん!
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月23日 09:18 カテゴリ:お料理紹介カテゴリ:仕出し・弁当
雛まつりには花よしの雛ちらし寿司
来週3月3日は雛祭り
【桃の節句】ですね。
仕出し≪花よし≫では今週末の土曜日より 雛祭りちらし寿司を販売いたします。

こちらは生物ありの海鮮ちらし寿司です。

華やかな彩りで 桃の節句にぴったり!

こちらは生物なしのちらし寿司です。

瀬戸しなの道の駅では予約も受けてくださっています。

わくわく広場・あぐりん村でも今週末から生物なしのちらし寿司を販売予定です。

花よしのちらし寿司で桃の節句を華やかにお祝いしましょう♪
花屋敷hiro☆彡
【桃の節句】ですね。
仕出し≪花よし≫では今週末の土曜日より 雛祭りちらし寿司を販売いたします。

こちらは生物ありの海鮮ちらし寿司です。

華やかな彩りで 桃の節句にぴったり!

こちらは生物なしのちらし寿司です。

瀬戸しなの道の駅では予約も受けてくださっています。

わくわく広場・あぐりん村でも今週末から生物なしのちらし寿司を販売予定です。

花よしのちらし寿司で桃の節句を華やかにお祝いしましょう♪
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月22日 09:07 カテゴリ:お料理紹介カテゴリ:法要・仏事
法事法要の後 花よしの仕出し割子弁当を

日曜日はやはり法事の後の仕出しのご注文が重なります。
ワクチン接種が始まって、
「花屋敷で食事をしたかった」と
お電話いただくこともちらほら。

簡単なお弁当ではなく 法事の後はやはり しっかりした仕出しのお料理を折りに詰めて、風呂敷をつけさせていただき お持ち帰りができるようにしてお届けします。
みよし市内は5000円以上、それ以外の区域は10000円以上ご注文いただければ無料配達いたします。
まだしばらくはこんな形態の法事法要が続きそうですね。
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月20日 19:16 カテゴリ:お料理紹介カテゴリ:祝い席・慶事
桃の節句 花よしの仕出しでおうち御祝い
花よしのお弁当のご注文、手まり三段重です。

可愛い手まり寿司が上段、色とりどりの鮮やかなお寿司は見ているだけでも楽しめます。

焼き物や揚げ物、サラダやお団子が中段・下段に盛り込まれています。


これからの季節、お花見にもぴったりの手まり三段重。

今日は鯛の塩焼きとお子様セットも合わせてご注文いただきました。

器の回収に伺うと、
「大きな鯛でビックリしました!
おかげでとっても素敵な桃の節句の御祝いができました〜」とベランダから話しかけて下さいました。
花よしのお弁当で皆さんが集い、記念日を御祝いしてくださる。
花屋敷のお店はまだまだ営業できていませんがおめでたい御祝いに少し参加できたようで嬉しく思いました。
花屋敷hiro☆彡

可愛い手まり寿司が上段、色とりどりの鮮やかなお寿司は見ているだけでも楽しめます。

焼き物や揚げ物、サラダやお団子が中段・下段に盛り込まれています。


これからの季節、お花見にもぴったりの手まり三段重。

今日は鯛の塩焼きとお子様セットも合わせてご注文いただきました。

器の回収に伺うと、
「大きな鯛でビックリしました!
おかげでとっても素敵な桃の節句の御祝いができました〜」とベランダから話しかけて下さいました。
花よしのお弁当で皆さんが集い、記念日を御祝いしてくださる。
花屋敷のお店はまだまだ営業できていませんがおめでたい御祝いに少し参加できたようで嬉しく思いました。
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月19日 12:04 カテゴリ:お料理紹介カテゴリ:法要・仏事カテゴリ:ビジネス利用
企業様からの仕出し注文 無料配達
毎年恒例で二階の大宴会場でお集まりいただいていた企業団体様。
昨年のこの時期はまだかろうじて宴会ができた頃。
「毎年ここで大宴会するのが楽しみの一つだよ」
と、送迎バスの中でお話しさせていただいたのがついこの間のよう。
もう1年も経つんですね。

今年はこんなご時世になり、安全祈願のご祈祷も代表者だけの最少人数。
終わったら仕出し弁当を配って解散されたようです。
「今は大変な時期かもしれないけど絶対 来年来るからね、予約しておきます」と。
幹事さんが花屋敷の再開を信じて待っていてくださる約束のような…
ワクチン接種が始まりましたが世の動向はいかに。
花屋敷hiro☆彡
昨年のこの時期はまだかろうじて宴会ができた頃。
「毎年ここで大宴会するのが楽しみの一つだよ」
と、送迎バスの中でお話しさせていただいたのがついこの間のよう。
もう1年も経つんですね。

今年はこんなご時世になり、安全祈願のご祈祷も代表者だけの最少人数。
終わったら仕出し弁当を配って解散されたようです。
「今は大変な時期かもしれないけど絶対 来年来るからね、予約しておきます」と。
幹事さんが花屋敷の再開を信じて待っていてくださる約束のような…
ワクチン接種が始まりましたが世の動向はいかに。
花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)
2021年02月18日 10:54 カテゴリ:みよし市情報
みよし市雪まだまだ降ってます

あたり一面雪景色の朝でしたね。
こんなに降り積もってると思ってなかったので驚きました。

長久手のあぐりん村に納品にくると雪がまだまだ降り続いてていて運転しずらい。

あぐりん村のやぎの
《あぐちゃんとりんちゃん》
おはよう!と挨拶したら、
「寒いメェー」て大きな声で訴えてきた。
毛がないから寒いよね〜

まだまだ気温が上がらず寒い1日のようですね。
今日は花よし弁当でも買って、おうちご飯でのんびりとお過ごしください。

花屋敷hiro☆彡
Posted by 花屋敷みよし
│コメント(0)